xPagesのTabbed PanelをPartial RefreshでAjax化させよう
xPagesのTabbed Panelってとても便利だと思う...
IBM ConnectED 2015 が始まりました。
今回のカンファレンスの一番の目玉、IBM VerseがOGSで大々的にデモも交えて紹介されました。
IBM Verseに関して、事前情報から次世代のWEBメールクライアントというようなおぼろげなイメージを持っていましたが、どうやらメール、スケジュールを中核にコラボレーション、コミュニケーションを促進させるソリューションという具合です。
そのためのキーワードはアナリティックス、Watson。
今回のデモで紹介されたIBM Verseの機能はかなり盛りだくさんでとても一回のブログでお伝えできるような内容ではないのですが、自分が一番興味を持った機能を挙げると、検索機能の強化とアナリティックス機能です。
検索機能ではメールを”一週間前まで”や”添付ファイルがあるメール”というような具合で絞り込みができます。
また、AnalyticsやWatsonの機能では、それぞれのメールの重要度や優先順位を算出してくれます。例えば、返信するまでにかかった時間なども統計データとして解析する要素として考えているようです。
その他にも、ざっと思い出せるだけでも、以下のような機能が紹介されていました。
デモではIBMConnections NextとIntegratedしたものを発表していました。 この画像はIBM Connections NextのHomeページです。 今までのActivity StreamのTOPがレイアウトデザインを変えてこのような形になったと思われます。
OGSで紹介されたIBM Verseはクラウド上で動くデモでしたが、2015年の下半期には オンプレミス版もお披露目される予定のようです。
一緒に参加しているTeamstudio 加藤さんと御代さんのブログでも触れられていますので合わせて確認してみてください。
IBM ConnectED 基調講演より (notes/domino liaison)
OGSなのかなぁ・・・ (のおつ -Notes/Dominoに関すること-)