閲覧中のページへのリンクを貼ったブログの投稿ページを呼び出したり
引用元: WordPress の便利なツール ~ 投稿ブックマークレット ~.
「Tumblr」の「Share on Tubmlr」ボタンように気に入った記事を引用して簡単に自分の記事を書くことが出来ないかなぁ~とおもってたどり着いた。
ちなみに、引用したい部分を選択してから、「Press This」のボタンを押すだけで簡単に引用して記事がかけます。
Version2.6からすでにデフォルトでバンドルされていたんですね。 自分も知らなかった。
こういった機能といい、TwitterのRetweetといい、「使いやすい」「簡単」ってのがインターネットをドンドン進化させていってますね。
ちなみに、Lotus ConnectionsのDogEarもこうやって簡単にソーシャルブックマークする機能があったな。。。
About ktatsuki
ケートリック株式会社 CEO & CTOをしています。
Notes/Dominoの開発を得意としますが、 C++ / Java / PHP / Javascript などの言語を使ってWEBアプリ、iPhone / Android アプリ開発などをしたりします。
XPagesの仕事をしているとテンションが通常の1.25倍ぐらい高くなります。
I am owner of KTrick Co., Ltd. and Notes/Domino developer. HCL Ambassador (IBM Champion for 2015 - current). I am interested in web application development and preferred languages are Notes/Domino, C++ / Java / PHP / Javascript.
View all posts by ktatsuki →
Related Articles
今回の記事ではAzureADのアカウントを使ってHCL Do...
This below is my session agend...
Sorry, this entry is only avai...
でもって、早速調べたら、自動で引用元にトラックバックしてくれるみたい。当たり前といえば当たり前のことだが、 改めて使ってみて、これは便利! それに楽しい♪