(日本語) 2015年4月22日14時から「IBM Dominoアプリケーション on Bluemix」のセッションを行います
Sorry, this entry is only avai...
2023年4月4日、ケートリック株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:田付 和慶、以下ケートリック)とクラウドデータのコネクティビティソリューションおよびデータ連携ツールのリーディングベンダーであるCData Software Japan 合同会社(本社:アメリカノースカロライナ州、日本オフィス:宮城県仙台市、代表社員 職務執行者:疋田 圭介、以下CData)は業務提携し、ローコード開発・高機能ワークフローツールである『consentFlow』に250種類以上のSaaS / DB 連携機能を追加することを発表します。
ケートリックが得意とするHCL Notes/Domino アプリのモダナイズを提供する中で、大企業を中心とするユーザー層から「Salesforce などのSaaS アプリケーションとNotes / Domino アプリを連携させたい」というニーズが増加してきていました。
今回のCDataとの業務提携により、ケートリックが提供する高機能ワークフロー&ローコード/プロコード開発ツール『consentFlow』からSalesforce・Dynamics 365 をはじめ250以上のSaaS アプリケーション、クラウドストレージとの連携が可能になります。
■エンタープライズが必要とするあらゆるクラウドサービスとのデータ連携が可能に
HCL Notes/Dominoはクラスタリング、レプリケーション、アクセス制御リスト、SSO、LDAPなど企業が必要とする高度なアプリケーション開発環境を備えています。そのNotes/DominoとSaaS・クラウドのハイブリッドな業務アプリの時代の掛け渡しをするツールとしてconsentFlowが活用いただけると考えています。
CDataとの業務提携により、Notes/Domino ユーザーにエンタープライズが必要とするあらゆるクラウドサービスとのデータ連携が提供可能となりました。ユーザー企業に対しケートリックがプロフェッショナルとして提供できるサービスの幅が大きく広がります。
■Notes とSalesforce をワークフローでつなぐ
利用例としては、consentFlow ワークフローシステムを使って、Salesforce の商談(Opportunity)リストを取得し、Domino 内の価格表更新を取得した上で、consentFlow 内で承認を行い、承認結果をSalesforce に書き戻すという処理が可能になります。
■consentFlow で連携可能になる外部データソース例
■KTRICK-CDATA 共催ウェビナーを開催
<ケートリックについて:https://www.ktrick.com/>
ケートリック株式会社は、HCL Notes / Domino® のアプリケーション開発を主軸事業とするシステム開発会社です。HCL Notes / Domino® 導入済みの企業に対して、アプリケーションのWeb 化・モバイル化、インターフェースのリデザインなど、多種多様な改修・保守サービスを提供しています。また、高機能なワークフローエンジンを搭載したアプリケーション構築システム『consentFlow』(https://www.consentFlow.jp)を提供。「ローコードとプロコードのハイブリッド開発環境」という強みを生かし、システム連携もこなす柔軟な承認アプリケーションの構築を支援しています。
<CData Software について:https://www.cdata.com/jp/>
CData Software, Inc. は、クラウドデータのコネクティビティソリューションおよびデータ連携ツールのリーディングベンダーです。250以上のSaaS、NoSQL やアプリケーションデータに標準接続するドライバーとデータ接続テクノロジーの開発に特化し、各種ツール、クラウドサービス、カスタムアプリケーションからのリアルタイム接続を実現します。CData 製品は、世界中の大手企業、中小企業、政府機関、教育機関のデータ統合ソリューションにて利用されています。
※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。